【30代主婦】動画編集の副業を始めて4か月目の収入(在宅ワーク)

当ページのリンクには広告が含まれています。

ポンコツ主婦の私が動画編集の副業を始めてから、いつの間にやら4か月がたちました。

6月の収入は、24,000円!

おかっぱ

これでも一応最高記録。(笑)

目次

継続案件に救われている

5月からご依頼いただいている、単価5,000円の継続案件。

今月はショート動画を含め、8本の動画を納品。

今月からVlog動画を作ることになり、初の挑戦でドキドキ!

Vlog動画、めっちゃ大変や…

わくわくしながら初挑戦したVlog動画ですが、これが思っていた以上に大変で…

  • とにかく素材が多い(受け取るのに時間がかかる)
  • 音声素材と動画素材の長さが合わず、尺が足りない事が多い
  • 尺が足りないのでクライアントと細かなやりとりが必要
  • 人がたくさん映るので、ぼかし処理がたくさん必要
  • 10分ちょっとのVlog動画を作るのに4日かかった

「尺が足りない」問題がしょっちゅう出てきて、

おかっぱ

○○の部分であと20秒ほど尺が足りないのですが、もし他に素材をお持ちでしたらご送付願います。

クライアント

素材送ります!
これでいけますか?
足りなければ▲▲の写真を使ってください。

なんてやり取りばかりしています。(汗)

気を付けていること

ただ素材をカットして貼るだけじゃなく、「なんでこうした?」と考えながら、手探りで編集を進めています。

クライアントに「ここはなぜこうしたんですか?」と質問された時に、

  • お店や顔の映りがよかった方の素材を選んだ
  • お店の外観が見辛いと思ったからこうした

などの理由を説明すると、

クライアント

そうだったんですね!
そのような意図があるならOKです。

とよく言われます。

請求書は「freee請求書」を使用

クライアントに送る請求書を作る時は、「free請求書」を使っています。

初めて使ってみたのですが、必要事項を入力すればすぐPDF化できるので、すごく便利ですね!

毎月の請求作業でかなり助けられています。

おかっぱ

毎月って言っても、まだ2回しか使っていない。(笑)

「ココナラ」が気になる

最近ちょっと気になっているのが、ココナラへの出品。

Kindle Unlimitedでココナラで出品している動画編集者の書籍を読み、興味がわいてきました。

今までクラウドワークスを中心にやってきたけど、ココナラみたいなプラットフォームに出品することで、何か変わるかな?と。(漠然)

でも最初の仕事を獲得するのが難しそうです。

おかっぱ

私でもできるのだろうか…?

私の悪いところなのですが、色んなことに一気に興味を持ってしまうんですよね…

After Effectsも触ってみたいなと思っています。(笑)

ひとつを極めた方がいいのは分かっているのですが、好奇心が…(;^_^A

まとめ

かなり少しずつだけど、前に進んでる!

Vlog動画の編集は大変だけど、私は旅行ができないので、海外の景色を楽しませてもらいながら編集しています。(^^♪

これからも、家事・体調管理と両立しながら、クライアントに喜んでもらえる編集ができるよう、引き続きがんばります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1991年生まれの田舎に住む主婦。
化学物質過敏症になってしまい、13年間の正社員生活が強制終了。
外で働けないため、在宅ワークに手を出して迷走中。
現在、動画編集の副業に挑戦した記録を発信中!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次